ネズミ駆除業者によって駆除費用はマチマチです。
ある業者は15万円でも、もう1社見積りを取ると30万円だったということも結構あります。
また、建物の築年数や劣化具合、ネズミの被害状況によってもネズミ駆除の費用は大きく変わります。
当サイト参加業者での全体的な意見として、ネズミ駆除費用の目安は、
一戸建てのネズミ駆除費用は15万円~20万円を目安に!
あくまで費用の目安ですので、状況によって変わりますが、
「ネズミ駆除後の1年保証付きで15万円~20万円」
これを目安にしてみてください。
地域差もありますが、ネズミ駆除において、15万円〜20万円でおよそ7割を占めます。
ネズミ被害がほとんどなく、侵入封鎖箇所が少ない場合は15万円前後となることが多いです。
室内にネズミが出ていなかったり、ネズミ被害の範囲が限定的である場合は、15万円〜20万円ほど。
被害状況が深刻であったり、築年数20年を超え侵入封鎖箇所がかなり多い場合には、
もう少しかかり、20万円〜27,8万円ほどになることが多いです。
ただ、ネズミ駆除は現場によって全く異なるため、
必ず現地調査をした上で、お見積もりを出すこととしています。
店舗や施設については、ハウスメーカーが建てる一戸建てと違い、建物の作りやビルのテナントに入っているため、ネズミ駆除費用はバラバラです。年間管理という場合も多いと思います。

40万円近い見積もりが出された場合は注意が必要です。
ネズミ駆除そのものにそれほど費用がかかることは少ないです。
ただし、被害がかなり深刻であったり、家の中に物が多く(いわゆるゴミ屋敷)、作業のたびに荷物を動かすさなければいけないようなお宅では40万円を超えるお見積もりの場合もあります。
ごく普通の一般家庭で40万円を超える見積もりが提示された場合、
もう何社か相見積もりを取っておくと安心です。
安すぎる業者にも注意
逆に10万円未満の見積もりの場合にも注意が必要です。
安い費用の場合、実際にあったこのようなケースが考えられます。安すぎる理由があるかもしれません
・駆除後の保証内容が限定的か無し(再発すれば追加費用を取られる)
・侵入封鎖する資材に安物を使用する(ペラペラの金網だけなど)
・封鎖施工の見た目が雑(穴に金網を突っ込んであるだけなど)
・経験や技術力がまだない(仕事を始めたばかりや仕事がなくて困っているなど)
・追加費用を取る前提の見積もりや別の工事で利益を取る
・保証内容が限定的
保証内容が限定的

封鎖施工した箇所が外れてしまったなど、施工箇所のみの限定的な保証です。
このような場合、施工箇所以外からねずみが再侵入した場合には、保証対象外となり、別途追加費用を請求されてしまいます。
実際に、ねずみ被害が再発することは結構あり、封鎖した箇所の隣を齧って穴を開けて入ってくることがあります。
それだけ家に戻ろうとする帰巣本能が強い動物です。
保証がついているからと安心せずに、保証の範囲がどこまでなのか、内容の食い違いがないか確認が必要です。
・封鎖施工の資材に安物を使用している

侵入口の封鎖にはパンチングメタルと呼ばれる穴がたくさん空いた硬い部材を使います。
このパンチングメタルや金網には大きくステンレス製とアルミ製の2種類の素材に分かれます。
・ステンレス製・・・硬くて丈夫、錆びにくい、仕入れ価格が高い
・アルミ製・・・柔らかく曲げやすい、錆びやすい、仕入れ価格が安い
同じような作業内容で保証も1年ついていたとしてA社は15万円、B社が18万円という見積もりだった場合、こうした部材をA社はアルミ製を使用し、仕入れ価格を落として利益を確保します。
ステンレス製のほうが丈夫で錆びにくく長持ちします。
また見た目もアルミ製のもので塞ぐよりもキレイで整ってみえます。
ねずみ駆除の経験が浅い

この仕事をするために資格が必要ないからです。
また、ゴキブリやシロアリなどの害虫駆除がメインで、ねずみ駆除の経験がほとんどない業者も存在します。自信がないゆえ、値段も安くなりがちでしょう。
なかなかねずみ被害を止められずトラブルになることも。
業者が来て施工してみて、こんな事とは思わなかったと感じることがあります。
極端に安い業者は高めの業者よりもトラブルになるケースが多いです。
実際に、他の業者でねずみを止められず当サイトに依頼される方も多く、こうした内容の食い違いやトラブルがあったとよく聞きます。
追加費用を取る前提や別の工事で利益を取る

「ダニが大量に発生して大変なことになりますよ」
「ねずみの巣があるので断熱材を全部交換したほうがいいですよ」
見積もり上、ねずみ駆除費用は安くして、断熱材交換で利益を取るものです。
給湯器やお風呂、キッチンなどのリフォームがらみでの提案をするのも非常に多いです。
ネズミ駆除はネズミ駆除業者へ、リフォームはリフォーム業者へ依頼することが一番安心で後悔がないと思いますがいかがでしょうか?
家は大切な資産です。
ネズミ被害を放っておけば家を痛めますし、
安すぎる業者に依頼して、下手に手を加えることでも
家の資産価値を大きく下げてしまいます。
物やサービスには適正価格があると考えています。
多くのネズミ駆除業者の平均見積もり金額も15万円前後となります。
ネズミ駆除に費用がかかるのもわかります。
それでも費用だけにとらわれず、内容もしっかりと見極めください。