宮前区のネズミ駆除の事例をご紹介いたします。
宮前区でのネズミ駆除のご相談は一戸建ての住宅の方からがほとんどで、宮前区を流れる有馬川周辺や、東名高速道路周辺の住宅地で多く発生しています。
ネズミは川や線路、幹線道路に沿って移動し、身の安全と寒さをしのげる住宅の天井裏を探して侵入してきます。
宮前区の築23年の店舗兼住居にて1階店舗部分にネズミが発生しているとのことでした。
ネズミ駆除のご相談内容です。
1階が○○屋、2階は住宅です。
今まで一度もネズミが出たことないのですが、2週間前くらいから1階の天井で足音がしており、ネズミがいるようです。
2階住居部分にはネズミの気配はありません。
1階の店舗ではお米の袋をかじった跡がありました。
また糞らしきものも落ちておりネズミかと思われます。
いずれにしてもネズミの姿は見ておらず、はっきりしない状況ですが、一度調査に来ていただけますでしょうか?
宮前区のネズミ駆除の事例 築年数23年の店舗兼住居のネズミ駆除の作業
今回の宮前区のネズミ駆除を行ったのは株式会社マウス&バスターズ東京です。実際のネズミ駆除の作業事例を写真と一緒に解説いただきます。

宮前区のネズミ駆除を対応した業者はこちら
宮前区を対応するネズミ駆除業者です。
ネズミ駆除2日で完了・3年保証しています。
本社:〒153-0063
東京都目黒区目黒1丁目4−16
神奈川営業所:〒242-0001
神奈川県大和市下鶴間2786-4
株式会社マウス&バスターズ東京の畠山です。
宮前区のネズミ駆除を行いました。
ネズミ駆除の基本は、ネズミが出入りする侵入口を見つけることです。
今回のネズミが出入りしていた箇所は、エアコンホースからでした。
室外機のエアコンホース部分から侵入し、壁の中を入り込んで1階の天井裏に来ていました。
1階の店舗内にも来ており、室内への侵入は業務用エアコンの配管部分の隙間からネズミが出入りしていました。

エアコンの中を確認すると、このように壁に向かってホースがあり、ホースの周りは壁をくり抜いた穴がありました。
ここから1階店舗内にネズミが侵入していたようです。

ホースに邪魔にならないように、パンチングメタルでネズミの侵入口を封鎖しています。
非常に狭い箇所での封鎖作業で、なおかつ、業務用のエアコンを故障させないように封鎖しなければならず、大変気を遣う作業となります。

パンチングメタルをいくつかのブロックに分けながら、配管ホースが通る隙間を最小限にに封鎖していきます。
侵入箇所を閉じてまた元の状態に戻します。
外周部のエアコン室外機も侵入口を閉塞し完了です。
ネズミ駆除は2日間で終わります
今回の宮前区のネズミ駆除も2日間・2回の訪問で駆除が完了いたしました。
当社では、およそ9割の現場でネズミ駆除を2日間で終わらせています。
もちろん、ネズミがいない状態にしています。
ほぼ全ての駆除業者は、ネズミ駆除が終わるまで1ヶ月・2ヶ月かけて行います。
ネズミ駆除を依頼する方は1日でも早くネズミ駆除を終わらせたいと思っています。
そうしたご要望にお応えすべく、当社独自のネズミ駆除方法により、2日で完全駆除をしています。
これは他の駆除業者もビックリするほどです。
ネズミ駆除後は基本全ての方に3年間のネズミ再発保証をお付けしています。
万一、ネズミが再侵入した場合には何度でも無償でご対応するものです。
3年間の長期補償を行うためにも、ネズミ対策は2度と再発しないよう徹底した封鎖施工を行っています。
最短のネズミ駆除と最長のネズミ保証が当社の特徴です。
ぜひ他社と比較ご検討ください。
現地調査は無料でお伺いしています。
お気軽にご相談ください。
宮前区のネズミ駆除2例目(築29年の一戸建て)
宮前区のネズミ駆除2例目です。
築29年の一戸建てのネズミ駆除です。
台所や洗面所でネズミのフンらしきものがたびたび散乱しており、ご自身で粘着シートと殺鼠剤を購入し置いてみたけれど、全く効果がなかったそうです。
ネズミは警戒心が強く、人間が思っている以上に賢い動物です。人間が仕掛けた罠には簡単には引っかかりません。
個体差はあるので捕まることはあります。もともとの数が多いと1匹2匹は捕まりますが、全てを捕獲するのは難しいと思います。
ネズミの侵入口を閉じることが大切です
ネズミは捕まえたり、追い出したりしただけではおさまりません。ネズミが出入りする侵入口がある限り、ネズミが戻ってきたり、別のネズミがまた入ってきてしまいます。

今回のお宅の室内へネズミ侵入経路は、洗面所下の壁の隙間でした。
洗面所の下の収納を全て取り出して、中を調査しますと、

壁に入り込んだネズミがコチラの隙間から出入りしていたようです。
頻繁にネズミが通った跡であるラットサインも見つかり、ネズミがここから室内を駆け巡っていました。
侵入口の封鎖はパンチングメタルと呼ばれる資材で、ビスで止めて封鎖していきます。

配管周りの隙間も床下からネズミが上がってくるポイントとなります。
コチラはパテを使って、配管周りの隙間を埋めています。
ネズミの追い出しから侵入封鎖工事まで2日間で完了
当社はネズミ駆除を2日間で終わらせるようにしています。
ネズミの追い出し・捕獲から侵入口の封鎖工事まで2日間・2回の訪問で完了いたします。
今回のお宅でも2日間でネズミ完全駆除をいたしました。
通常、ネズミ駆除は1ヶ月から2ヶ月かかる業者がほとんどです。
当社の技術ですと、1ヶ月も2ヶ月もかかることはありません。
一般家庭・店舗・施設を問わず、9割以上の現場で2回の訪問で完了しています。
コツはネズミの出入口を全て把握し、一気に封鎖工事を行うことです。
ネズミを閉じ込めてしまうとおっしゃる業者もいるようですが、そんなことはありません。
2ヶ月も3ヶ月もダラダラと期間がかかって、それに伴う費用の増大が心配です。
当社は2日間とスピーディーに、費用もかけず行うのが特徴です。

株式会社マウス&バスターズ東京
宮前区を対応するネズミ駆除業者です。
ネズミ駆除2日で完了・3年保証しています。
本社:〒153-0063
東京都目黒区目黒1丁目4−16
神奈川営業所:〒242-0001
神奈川県大和市下鶴間2786-4