武蔵野市よりネズミ駆除のご相談です。
「3ヶ月ぐらい前からネズミが出ている。キッチンの食べ物を食い荒らしたり、最近は2階の物置の板戸、引き戸なども齧っておりとても困っています。先月からネズミ超音波によるネズミ退治器を購入し設置したが最近では効き目が無いです。調査のほどよろしくお願いいたします。」
部屋の中にまでネズミが出ていますので、3ヶ月以上前から建物内にはネズミが侵入していたと推測されます。恐らく、音だけしていたか、天井裏で気づかなかったかだと思われます。
ネズミは大変臆病で神経質ですので、建物内に入り込んですぐには人の生活している場所には顔を出しません。時間が経って慣れてくると部屋の中に出てくるようになります。
武蔵野市のネズミ駆除の事例
今回の武蔵野市のネズミ駆除ですが、築35年の一戸建てでした。
築30年を超えてくるとどうしても壁や天井などの劣化が進むので、ネズミが侵入しやすくなってきます。
ほんの数ミリの穴や欠けであっても、そこをネズミがかじって穴を開けて入り込んできます。
今回もそのような事例でした。

天井から配線を引き込んでいる箇所ですが、ネズミが通れるほどの穴が見つかりました。
普段は物が置いてあり、見えにくい場所でした。

キレイに丸く穴が開けられているのがわかります。
配線を通すだけだったため、わずかな穴だったはずですが、ネズミがかじって穴を広げてしまったようです。
ネズミが通った跡の黒い汚れ(ラットサイン )が付着していますので、ネズミの通り道であったことは間違いありません。
ネズミが隠れるスペースを作らない
一戸建てに住んでいて絶対にネズミに入られないということはまずありません。
築年数が経過すれば、建物は劣化しますし、ちょっとした欠けがあればコンクリートでも齧って穴を開けてネズミは入り込んできます。
ネズミ対策に100%はあり得ないのですが、ある程度予防はすることができます。
その1つに、「ネズミが隠れるスペースを作らない」ということです。
ネズミは警戒心が強く、臆病なので部屋の真ん中を歩いたり、道の中心を歩いたりすることはありません。
必ず、端っこや物陰に隠れながら移動していきます。
ネズミ駆除を行う建物の特徴として、「外にも中にも物が多く置いてある」ことです。
建物の外周に植木鉢が多く並んでいたり、生ゴミなどを入れておくゴミ箱が並んでいたりします。
ほとんど使われていない椅子やテーブルが置いたままであったり。
家の中も物が比較的多い傾向にあります。
長く生活をしているとどうしても物がたくさん増えてきてしまうのは仕方のないことですね。
それでも使っていない物はなるべくどこかにしまうか、処分するかして、ネズミが隠れるスペースを作らないことがとても重要です。
ネズミだけでなく、ゴキブリなどの害虫も物の影に隠れながら移動していきますので注意してくださいね。
ネズミ侵入封鎖は穴よりも大きく塞ぐ
天井からの配線引き込みの穴をパンチングメタルで塞ぎました。

こうした穴や隙間を塞ぐ際に大事なことが、穴よりも大きめに塞ぐということです。
ネズミはいつも通り道だった箇所が封鎖されていても、簡単に出入りを諦めません。
開いている穴の周りをさらに齧って広げるため、封鎖しているところ超えてくることがあります。
素人の方や、ひどい業者になると、穴にタワシやワイヤーを丸めて突っ込んであるだけということがあります。
今ある穴を通れなくしても、ネズミはその周りを齧って広げてくるので意味がありません。
ネズミ被害は再発することが多くあります。
ネズミの生態を熟知した上で、しっかりと対策を取る必要があります。
武蔵野市のネズミ駆除も3年間保証付きです
今回の武蔵野市のお宅のネズミ駆除も2日間で完了いたしました。1ヶ月、2ヶ月かけてネズミ駆除を行うことはナンセンスだと思っています。
1日でも早くネズミ被害を終わらせたい。そう思ってプロに依頼していると思いますので、2日間、2回の施工で超短期間でネズミ完全駆除をしていきます。
今回も3年間の保証をおつけしました。
保証期間中にネズミ侵入が再発しましたら何度でも無償で対応する保証です。
ネズミ駆除に絶対はありません。
3年間の長期保証をつけることで、プロである私たちも真剣にネズミ駆除を行い、
ご依頼される方も保証の安心感があると思います。
現地調査は無料です。
ネズミかな?と思ったらお気軽に、早めにご相談ください。

株式会社マウス&バスターズ東京
ネズミ完全駆除を2日で終わります。3年間の保証付きです。
現地調査・お見積もり無料
東京本社:
〒153-0063
東京都目黒区目黒1-4-16 目黒Gビル7F
営業所:
〒142-0062
東京都品川区小山3-13-8