瀬谷区のネズミ駆除の当社の作業事例をご紹介

瀬谷区で当社が行ったネズミ駆除の作業事例をご紹介いたします。

瀬谷区の築年数38年の一戸建ての方からのネズミ駆除のご相談でした。

昨年秋にネズミ駆除業者に駆除作業をしてもらったのですが、半年以上たっても完了せず、業者さんも諦め気味だったため、お断りしたのですが、6月にはいって小ネズミが増えて、台所を歩き回ったり、天井裏を走り、木製の戸口をかじったり、毎晩のように被害があります、
前の業者さんが置いたたままにしている殺鼠剤を食べたのか、どこからか腐臭もあり、自分が入れない天井裏のようで撤去が難しく、これも困っています。
前の業者さんには、完全封鎖が難しいお家と言われました。
なんとかしたく、こちらのサイトの業者さんなら駆除いただけそうでしたのでご相談させていただきました。

ネズミ駆除業者に依頼しても完全駆除がなかなかできず、結局ネズミ被害が止まらないまま費用だけがかかっているというケースが非常に多いです。

最初から止められないと言ってもらえればいいのですが、業者もそうは言わないでしょう。

ネズミ駆除業者といっても、その技術力はマチマチですので業者選びも難しいところです。

また、殺鼠剤を安易に使うとご相談のように、ネズミが壁の中や天井裏の奥で死んでしまい撤去ができず、腐敗臭が周りご近所まで臭ってしまうこともあります。

よく考えて使わないとトラブルの原因にもなります。

ちなみに当社では殺鼠剤はほとんど使いません。

ネズミ調査後のお見積りにもご納得いただき、駆除作業となりました。

横浜市瀬谷区のネズミ駆除

前の業者が中途半端に作業していたところが多く、ネズミが室内へ侵入する箇所を1つ1つ丁寧かつ、一気に封鎖していきます。

2日間でネズミ駆除を完了させるために、侵入口を一斉に閉じてしまうのが当社のやり方です。

横浜市瀬谷区のネズミ駆除

かなり入り組んだ穴が空いていましたが、パンチングメタルで封鎖いたしました。

配線コードも通っていたため、避けながら封鎖施工しています。

横浜市瀬谷区のネズミ駆除

こちらはお家の外壁部分の穴です。

以前は何か配管などが通っていたものと思われます。

どうしてここを塞いでいなかったのか疑問に残りましたが、、

横浜市瀬谷区のネズミ駆除

硬めの金網で穴を封鎖いたしました。

完全駆除が難しいお家と言われたそうですが、そんなことはありませんでした。

天井裏にネズミが死んでおり、腐敗してかなり臭いがしていました。
こちらもなんとか届く場所でしたので撤去いたしました。

今回もネズミ駆除を2日間で完了し、完全封鎖ができましたので3年間の保証をお付けしています。

前回は半年以上かかっていたものが2日で終わり、保証もあることで大変喜んでおられ、ご安心された様子でした。
喜んでいただいてとても嬉しく思います。

他社で諦められてしまったネズミ駆除でも完全駆除できることがほとんどです。

ネズミ駆除の技術日本一を自負する当社にぜひ一度ご相談ください。

株式会社マウス&バスターズ東京

横浜市を担当するネズミ駆除業者です。
ネズミ駆除2日で完了・3年保証しています。

本社:
〒153-0063
東京都目黒区目黒1丁目4−16