横浜市旭区のネズミ駆除は、築年数44年の一戸建てのネズミ被害のご相談です。

二階建ての築44年の一戸建てです。6年前にリフォームしています。
今までネズミの気配は全くありませんでしたが、この1ヶ月あちこちで音がしております。
特に一階天井あたりからゴソゴソ音がします。
昨晩は、換気扇付近からガリガリ音がしました。
ネズミの姿は見ていませんが、そのうち室内で見ないかと心配です。
早めの対処をお願いしたいです。

リフォームをきっかけにネズミ被害に出るようになったというケースも多くあります。

リフォーム会社や工務店は、ネズミが侵入することを前提に施工はしません。

むしろ、見えない箇所に隙間を作っていたりすることが多く、ネズミが穴を開けずとも簡単に侵入できる箇所があちこちにある場合も多くあります。

当社では家一軒丸々建てられる知識を持った一級建築士の職人もおり、建物を見ただけで隙間や穴ができやすい箇所をすぐに把握できます。

本来はこうした箇所をご紹介したいのですが、リフォーム会社の名誉もあると思いますので、換気扇からのネズミ侵入についてご紹介いたします。

横浜市旭区のネズミ駆除の事例 築年数44年の一戸建てのネズミ駆除

今回の旭区の築44年の一戸建てのネズミ駆除の事例です。

最近で換気扇からもガサゴソとネズミらしい音がするということでチェックしますと。

横浜市旭区のネズミ駆除

ご覧のように外壁から出ている換気扇の排気口ですが、ガラガラに開いています。

ネズミは換気扇が止まっている隙に、こうした排気口からスッと侵入し、壁の中を通ったり室内に入り込んできます。

壁の中と1階の天井裏は通じていますので、こうした箇所からも天井裏にネズミが侵入してきます。

換気扇の下に配管パイプが横に通っています。
ネズミはこのパイプの上を歩いてきて、ジャンプして換気扇の排気口に登っていきます。

ネズミは1m近くジャンプすることができます。
特にクマネズミはジャンプ力だけでなく、垂直なパイプはホースも上手に登っていくことができるため、思いもかけないような箇所から侵入してきます。

旭区のこちらのお宅でも、このパイプが地面から伸びてきており、垂直に登ってこの換気扇から侵入していたようです。

換気扇からの排気でパイプが汚れていますが、上にはネズミが通った手形が残っていました。

横浜市旭区のネズミ駆除

換気扇ですので排気の邪魔をすることなく封鎖しなければなりません。

パンチングメタルというステンレスの資材を使って侵入口を封鎖いたしました。

無数の穴が空いているため、通風の邪魔をせずにネズミが通れないように封鎖できます。

またステンレス製のため錆びにくく、外部で使用しても劣化しにくい素材です。
ネズミがかじって穴を開けてしまう心配もありません。

中途半端な資材ですと、封鎖してもネズミがかじって穴を開けたり、外したりしてまた再発してしまうこともあります。

当社では3年間の長期保証をするため、最初の施工で完璧にネズミ侵入封鎖を行っています。
再侵入があった場合には無償でご対応するため、基本的には2度とネズミが出ないよう完全封鎖をしていきます。

今回も2日間・2回の訪問でネズミ完全駆除をいたしました。

早めの対処をご希望されておりましたので、2日で終了し大変喜んでおられました。

ほとんどの駆除業者は、ネズミ駆除完了まで1ヶ月2ヶ月かかると言います。
当社は、そんなに時間をかけてネズミ駆除はしません。

1日も早くネズミ駆除をご希望でしたら是非一度ご相談ください。

お見積もり無料・現地調査無料でお伺いいたします。

株式会社マウス&バスターズ東京

旭区を対応するネズミ駆除業者です。
ネズミ駆除2日で完了・3年保証しています。

本社:
〒153-0063
東京都目黒区目黒1丁目4−16