青葉区の築28年一戸建ての方からネズミ駆除のご相談です。
2ヶ月位前から 1階と2階の間に ネズミが活動し始めて困っています。
夕方から深夜にかけて壁の中や天井裏を走り回っています。
先週には、玄関からネズミが走り出してくるのを目撃しました。
その後、キッチンから洗面所に向かって走り抜けるのを目撃。
キッチンや、居間にネズミのフンやかじった跡が見つかり、どんどんエスカレートしています。
これ以上は厳しいと判断しご相談に至りました。
最短で駆除いただけそうでしたので、お願いしたいと思っています。
今回の青葉区のご相談のように、ネズミは時間が経てばたつほど行動範囲が広がりエスカレートしていきます。
建物に入り込んだネズミは最初は警戒しながら様子を伺いますが、安全だとわかった場所の範囲を少しづつ広げて、早ければ1ヶ月以内に室内にも出てきます。
こうしたことから、ネズミの気配がわかった段階で1日も早く対処をすることが大切です。
青葉区のネズミ駆除の事例 築年数28年の店舗兼住宅のネズミ駆除の作業事例
青葉区の築28年の一戸建てのネズミ駆除の事例になります。
洗面所やキッチンだけでなく、居間にもネズミのフンやかじった跡があることから、家の中をあちらこちらと走り回っているようです。
2ヶ月前からということでしたが、ここまで被害が広がっていることからすると、もう何ヶ月前から天井裏や壁の中にネズミが潜んでいたものと推測されます。
まずは、ネズミが室内に出てくる箇所を特定し、全ての侵入口を封鎖することが先決です。
ネズミが侵入してくる箇所は1箇所だけということは少なく、だいたい複数あるものです。

青葉区のこちらのお宅では、室内への侵入口は、4カ所確認できました。キッチンの配管の通る隙間、押入れの天袋部分、和室の長押し、そして配電盤です。

配電盤の蓋を外すとこのように配線が壁から出ており、配線周りや機材の間に隙間が開いています。
配電盤はネズミが室内に侵入してくるポイントです。
家の壁に穴が開いている箇所は、天井裏や壁に入り込んだネズミが室内に出てこれる箇所で、このように穴が開いたままの状態になっているパターンがほとんどです。
ネズミだけでなく、ゴキブリが侵入してくる箇所でもあります。
配電盤のある洗面所の下にはネズミのフンが散乱しており、出入口となっていたことは間違い無いようです。
このように、ネズミの侵入口を1つ1つ特定し、時間をかけずに封鎖することが当社の特徴です。
ネズミ駆除は2日間で完了します
青葉区のこちらのお宅もネズミ駆除は2日間で完了しました。
ネズミが捕まるまで粘着シート敷いたりなど時間をかけての駆除は当社はしません。
まずは建物の内部と外部両方のネズミが出入りしている箇所を、一気に封鎖することでネズミが建物のなかに入ってこないようにしてしまいます。
状況の応じて、出入口を1箇所だけ残してネズミを追い出したり、封鎖した後に建物内に残ったネズミは捕獲するなど、短時間でネズミ駆除を終わらせるようにしています。
ほとんどのネズミ駆除業者は、ネズミ駆除が完了するまで1ヶ月~3ヶ月かけて行いますが、当社は2日間で終わらせます。
ネズミ駆除完了後は3年間の保証付きです。
これだけ短時間でネズミ完全駆除を行い、3年間保証をする業者があればぜひ教えてください。
どこにも無いと思います。
ネズミ駆除の技術は日本一を自負しています。
まずはお気軽にご相談ください。
今回、青葉区のネズミ駆除を行った駆除業者
