福岡県のネズミ駆除のおすすめ業者は、福岡市でネズミ駆除歴16年・地域密着業者の株式会社YU TAKAです。ネズミ駆除技術はもちろんのこと、福岡の地域の皆様から、人柄もよいと大変評判の良い業者です。

福岡県のネズミ駆除おすすめの業者 福岡でネズミ駆除歴16年ネズミ再発1年保証付き

株式会社YUTAKA

〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅南3-5-33東和ビル2階

おかげさまで福岡で16年、ネズミ駆除業者としてご対応させて頂いております。
多くのお客様のご支援とご支持をいただき大変ありがたく思います。福岡の皆様のお力になれるようこれからも日々精進してまいります。

福岡のネズミ駆除を対応する建物

福岡県のネズミ駆除でご対応可能な建物は、一戸建て、アパートマンション、飲食店、スーパー、倉庫、工場、ビル、店舗、事務所です

ネズミ駆除は何をするのか?

ネズミ駆除というと、ネズミ捕りの罠を仕掛けたり、粘着シートを敷いたりするイメージだと思います。
しかし、ネズミ駆除の基本は、ネズミ侵入口の封鎖です。

いくら今いるネズミを追い出しても、追い出されたネズミはまた元に戻ってきてしまいます。帰巣本能が非常に強い動物で、自分の寝ぐらにしていた場所に戻ろうとします。

またいくら捕獲しても、侵入口が開いたままですと、別のネズミが入ってきてしまいます。

当社は、ネズミの追い出し、捕獲はもちろんですが、今いるネズミをゼロにするだけでなく、ネズミが侵入してくる箇所を封鎖工事することをメインとしています。

  • ネズミの追い出し、捕獲作業
  • ネズミ侵入口の封鎖工事

ネズミ駆除は、この2つの作業を行った上で駆除完了となります。

どのようなネズミ被害でも最後には、ネズミをゼロにし、いない状態にいたしますので、お気軽にご相談ください。

福岡県のネズミ駆除は1年保証付きの当社へお任せください

当社では、ネズミ駆除完了後に1年間の保証をおつけしています。

ネズミは駆除を行っても、しばらくすると再発することがあります。
侵入口を塞いでも、他の場所をかじって穴を開けて入ってくるためです。

保証がない業者に依頼したため、せっかく費用をかけてネズミ駆除をしたのに、数ヶ月後に再発してしまい、また費用がかかってしまった。

このようなケースはとても多いです。

そこで当社は、ネズミ駆除後1年間の保証をすることとしています。
保証期間中にネズミが再度侵入した場合は、無償で何度でもご対応いたします。

建物全体を保証します

福岡でもネズミ再発保証をつける業者が少しずつ増えてきましたが、そのほとんどが「封鎖工事した以外の場所からネズミが再侵入した場合は保証対象外」となっています。

繰り返しになりますが、ネズミは封鎖した箇所と別の箇所をかじって穴を開けて再侵入してきます。
上記内容ですと、また別途料金が発生してしまいます。

そのため、当社の保証内容は、「封鎖工事した以下の場所からネズミが再侵入しても保証」します。
保証範囲は建物全体の保証で、封鎖箇所以外からの再発も無償対応いたします。

ネズミ駆除には自信があります。
ネズミ駆除後の建物全体再発保証は自信あってこそだと思っております。

ご近所にネズミ駆除とわからないよう配慮しています

ネズミ駆除の技術に慢心することなく、サービス面にも力を入れています。

ネズミ駆除の多くは、飲食店や一般住宅街です。
隣ご近所などに、ネズミ駆除と知られたくないというお気持ちもあるかと思います。

そこで当社は、調査や駆除の際にお伺いする車には社名やロゴ、サービス名は一切入れていません。
周りご近所にネズミ駆除とわからないよう配慮しています。

訪問する車に社名が入っていたり、作業着の背中に大きくロゴやサービス名が入っている業者もありますが、当社はそうした部分にも配慮しております。

福岡県全域、ネズミ現地調査・お見積りは無料です

福岡県は県内全域、ネズミ駆除の現地調査・お見積りは無料でお伺いしています。

ネズミ被害や侵入箇所、建物の状況を確認しませんと、ネズミ駆除費用のお見積りができませんので、調査費はいただいておりません。

訪問する際の交通費や駐車場代などもいただきませんのでご安心ください。

ネズミかな?と思った程度でも構いません。
ネズミ駆除は早いほど費用がかかりませんので早めにご相談いただくことをおすすめいたします。

福岡県のネズミ被害は店舗施設だけでなく、築年数30年以上の戸建にも多く発生

ネズミ駆除というと、福岡県でいえば中洲・天神といった繁華街での店舗でのイメージですが、そうした飲食店舗だけでなく、近隣の住宅街にも広がっています。

特に築年数が30年以上の一戸建てでクマネズミ・ドブネズミの被害が多発しています。
築年数が経過したお家では、自然に劣化した箇所に隙間ができていたり、ネズミがかじるとすぐに穴が開いてしまったりして、ネズミ侵入のリスクが非常に高くなります。

実際に、福岡で一戸建てのネズミ駆除は、築30年以上のお家が7割を占めます。

特に30年以上の前のお家は、床下換気口を設置していたり、基礎から水道やガスの配管が引き込まれていることが多く、最近の気密性の高い住宅と違い、隙間が多く開いています。

また、近くで解体工事などがありますと、ネズミが四方八方に散ってネズミが侵入してくることもあります。

こうした解体工事や、都市開発工事などが近くにあった場合も要注意です。

ネズミ駆除の方法は?

ネズミ駆除の「追い出し・捕獲」と、「侵入口封鎖工事」の2つの作業方法についてです。

ネズミ追い出し・捕獲作業

まずは、建物内にいるネズミの追い出し・捕獲作業を行います。
5つのプロ用の物を使用して、なるべく短時間で追い出していきます。

忌避剤

ネズミの追い出しは、忌避剤と呼ばれるネズミが嫌がる匂いのするものを散布することで、匂いに耐えられなくなったネズミを外に追い出していきます。

特にネズミは警戒すると、天井裏や床下の奥の方に隠れてしまいます。
忌避剤も遠くまで届くようなプロの用のものを使用しています。

殺鼠剤

殺鼠剤を使うこともあり、喫食したネズミを弱らせる効果が期待できます。
ネズミは薬剤だとわかると食べないことも多いため、好物を混ぜ合わせて設置します。

殺鼠剤でネズミが即死することはなく、徐々に弱っていき、視力がなくなっていきます。
視力が衰えていくことで、光に反応して出口に向かって歩いていくことで外に出ていきます。

粘着シート

ネズミの捕獲用には、粘着シートを使っていきます。
これもただ適当に敷いただけでは、賢いネズミは捕まりません。
ネズミは1mほどジャンプして乗り越えたり、シートのノリがついていない場所を巧みに避けて歩きます。

粘着シートが効果を発揮するのは、
忌避剤が撒かれて、ネズミが驚いてパニックになり、走り回っているところに思わず粘着シートにかかってしまう場合です。

また、殺鼠剤で弱ったネズミがフラフラと歩きながら粘着シートに捕まることも多くあります。

粘着シートそのもので捕まる場合もありますが、複合技で捕獲率を上げていきます。

ネズミ超音波・衝撃波

ネズミが通ると超音波を発生させる機材や、強い衝撃音を発生させる機材を使う場合もあります。

物理的に封鎖ができない場合、どうしてもネズミが入り込んでしまうため、ネズミが通ると発動する機材を使うことで、ネズミを侵入口で追い返します。

実際に養鶏場などで効果を上げています。

ネズミ侵入口の封鎖工事

ネズミを追い出した後や、状況によっては並行しながら、ネズミが出入りしていた侵入箇所の封鎖工事をしていきます。

侵入口の封鎖には主に3つの資材で封鎖工事していきます。

パンチングメタル

穴の開いたステンレス製の硬い資材です。
侵入口の大きさにカットして取り付けます。

ネズミ対策パンチングメタル

小さな穴が開いているため、通風を確保したい床下換気口や、電気ケーブルなど配線などを通す場合に、カットして使います。

ステンレス製で錆にくいため建物の外でも使用でき、また硬さもあるため、ネズミがかじっても穴が開く心配もありません。

金網

金網はネズミ侵入口が1~2cmと狭い場合、形が歪な場合などに使用します。

隙間に合わせて形状を変えることができるため、切ったり曲げたり、丸めたりして隙間に合わせて塞いでいきます。

ネズミ駆除資材の金網使用例

コーキング剤

金網でも入らないような隙間を埋めるために使用します。

そのような小さな隙間であれば、ネズミが入る心配はないのでは?と思われるかもしれませんが、ネズミはわずかな隙間をかじって穴を広げて入ってきます。

平面の壁の状態では、かじるところがありませんが、わずかなとっかかりがあればコンクリートでもかじって穴を開けてしまいます。

そうしたわずかな隙間を埋めるためにコーキング剤を使用します。

また、パンチングメタルや金網を固定する場合にも使用します。

ネズミ駆除にとって、侵入口の封鎖は一番重要です。
その後も安心した生活にするためにも、しっかりとした材料と技術で、侵入口を塞ぐ必要があります。

ネズミ駆除にかかる時間は?

ネズミの追い出し作業を始めた初日で、ネズミの気配がなくなることもあります。

しかし、ネズミは賢いため、奥でジッと息を潜めている場合もあれば、驚いて出て行ったネズミがまた戻ってくることもあります。一時的にネズミの気配がなくなったと感じますが、まだ油断はできません。

そのため、最初の駆除から1ヶ月間は、1週間から10日ごとにお伺いし、粘着シートのかかり具合、殺鼠剤の喫食状況などを確認して、ネズミがまだ残っていないか判断していきます。

その状況を見ながら、侵入口を塞いでいきます。
場合によっては、最初の段階で多くの侵入口を塞いでおくこともあります。

ネズミ駆除は決まりきったやり方はなく、ネズミの動きを見ながら作業をしていきます。

ネズミ駆除が完了するまでに時間は様々ですが、大体1ヶ月くらいで終わることが多いですが、
1ヶ月~2ヶ月の様子を見ながら作業をしていきます。

福岡県でのネズミ駆除の費用について

福岡県内でのネズミ駆除の費用について飲食店や施設、一戸建てなどの建物により千差万別ですが、一戸建ての事例ですと、ネズミの追い出しから侵入口の封鎖を行い、1年間保証をおつけした内容で大体8万円〜17万円くらいとなっています。

それでも5万円でくらいで行える場合もあれば、20万円近くかかる場合もありますので、本当になんとも言えないのですが、12万円前後とお考えいただければと思います。

またご予算に応じて、追い出し作業だけであったり、追い出し後、定期メンテナンスにして、費用を安く抑えることも可能です。

状況に応じたご対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

福岡のネズミ駆除の作業事例をご紹介

福岡県のネズミ駆除を作業した事例を写真付きで詳しくご紹介しています。
ネズミ駆除はどのような作業をするのかご参考にしていただければと思います。

福岡市ネズミ駆除

飲食店舗

福岡市内の飲食店舗にて
ネズミ駆除に訪問いたしました。

福岡市東区ネズミ駆除

一戸建て

福岡市東区の築36年一戸建て
ネズミ駆除に訪問しました。

福岡県ネズミ駆除

スーパー

福岡県内のスーパーマーケット
ネズミ駆除に訪問いたしました。