四街道市よりネズミ駆除の下記ご相談がありました。
「2階の屋根裏からガサゴソと動き回る音、ガリガリとひっかくような音がしています。
ホームセンターでネズミ忌避剤を買って、ピカピカ光るライトを設置し、アロマランプでハッカ油を焚いています。
一時的に音はなくなりましたが、またガサゴソと音がします。今までは天井裏や壁の中での問題だったのですが、昨夜、台所の天井から乾燥したネズミの糞が落ちてきました。
家の中に入られたら困るので、専門家にお願いしたいです。」
まだ家の中にネズミが出ていない状況でのご依頼でした。早めにご相談いただけるとネズミの動くエリアも限定的ですので、ネズミ駆除の時間も費用もかからず済みます。
四街道市のネズミ駆除(築28年戸建)の事例
こちらの四街道市のお宅は、築28年の一戸建てで、今まではネズミがずっと出ていなかったとのことでした。
2階の屋根裏にネズミが出ているようでしたのでクマネズミと思われます。屋根裏を覗いてみると、やはり、クマネズミのフンが散乱していました。

黄色の綿のような物は屋根裏に敷いてある断熱材です。
屋根裏や壁内には断熱材と言って、綿の様な材料が入っていることがあります。
これがネズミの寝床になってしまいます。
ネズミがかじったりしたのでしょう、断熱材が喰いちぎられていました。
さらによく観察すると、写真中央辺りの黄色い綿みたいな物に穴があります。
これはネズミの寝床の出入り口です。
冬は寒いため、暖かい屋根裏にネズミが入りこみます。
ネズミにとっては断熱材が布団、ベッドがわりになります。
ネズミによる被害はたくさんあります
屋根裏の様子からするとネズミが侵入してから半年近く経過しているものと思われました。
奥様にお聞きすると確かに3ヶ月以上前から物音がしていたとのことでした。
ネズミは半年近く放っておくと慣れてきて、天井や壁の中だけでなく、人が生活する室内にも顔を出すようになります。
キッチンや食卓、仏壇にお供えしている食べ物をかじったりしてきます。さらに、電気コードをかじることで、火災の原因となり大変危険です。
室内をウロチョロされますとネズミの体やフンに付着している病原菌、ウィルスなどが部屋中に散らばりますので、本当に怖いです。
四街道市のネズミ駆除作業
今回の四街道市のお宅では、ネズミ被害の場所が限定的でしたので、ネズミ駆除に3回の訪問で完全駆除できました。
断熱材も一部、写真にありましたように、喰いちぎられ巣になっていましたが、他の場所は大丈夫でしたので、奥様とお話し、断熱材を交換もいたしませんでした。
もっとネズミ被害が広がって、屋根裏全体となりますと、ネズミのフンや尿で汚れたり、異臭を放ったり、ダニやゴキブリ発生の温床となります。
その場合は断熱材を全て交換した方がよいのですが、今回はそこまででなかったので、ひと安心です。
ネズミの侵入口となっていた、床下換気口や配管引き込み口も封鎖して完了しました。
ネズミ侵入の完全封鎖ができ、お家の劣化も少ない状態でしたので、5年間の保証をおつけして終了です。
家の劣化が進まない限り、ネズミ被害に遭うことはないと思います。あっても5年間は無償で何度でもご対応いたしますのでご安心いただけるかと思います。
ネズミかな?と思ったら早めにご相談くださいね。
四街道市のネズミは現地調査・お見積り無料でお伺いします
ネズミかな?と感じただけでも結構です。まずは無料で現地調査にお伺いします。
四街道市ですとその日空いていれば当日にお伺いできます。調査は1時間ほど。
調査後、ネズミ被害と特定した場合、お見積書を作成して終了です。
ゆっくりご検討いただき、やはりプロに任せようということでしたらご連絡いただく流れとなります。
当社から積極的なご連絡はいたしませんので十分ご検討くださって構いません。
