船橋市のネズミ駆除のオススメ業者1社をご紹介します。
ネズミ駆除業者が集まって運営している当サイトで、千葉県で一番オススメできる業者です。
ネズミ駆除歴20年あり評判も良く、適正価格でありながら、最長3年間の保証がついているため安心できる業者です。

船橋市のネズミ駆除を対応するおすすめ駆除業者をご紹介 ネズミ駆除歴20年・最長3年のネズミ再発保証付き

株式会社さくら防除センター
船橋市のネズミ駆除は長期3年の保証いたします。
現地調査・お見積り無料
ネズミ駆除歴20年のベテランにお任せください。
〒271-0091
松戸市本町17-11 芹澤ビル
〒285-0811
千葉県佐倉市表町1-16-16
船橋市のネズミ駆除は最長3年保証付きの当社にお任せください
船橋市は一戸建てを中心にネズミ駆除のご相談が多く寄せられます。
特に築年数が25年を経過した一戸建てでネズミ被害が増える傾向にあります。
ネズミは建物の劣化した部分をかじって穴を開けて入ってきます。
また最近の住宅と違って、配管や床下換気口など隙間が多いお家はネズミが侵入できる箇所が多いため、ネズミ被害が発生しやすくなります。
ネズミの体やフンには、危険なウイルスや細菌が付着しているため、食中毒や病気の原因になります。
ダニ被害も発生するため早めの対処が必要です。
当社は特に一戸建てのネズミ駆除を得意としています。
ネズミ駆除の自信があり、最長3年間のネズミ再発保証をおつけしています。
船橋市のネズミ現地調査・お見積りは無料です
ネズミの被害状況や生息場所、ネズミが侵入する穴や隙間を調査するネズミ現地調査は無料でお伺いいたします。
ネズミ駆除の費用は、建物の状態やネズミ被害状況によってマチマチです。
ネズミ現地調査を行い、お見積りご提示までは一切無料です。
ネズミ現地調査について
ネズミ現地調査は、お家の外周のネズミ侵入口を確認していきます。また劣化箇所などないかも調査していきます。
お家の中では、ネズミ生息数、フンなどの散乱状況、建物の劣化具合なども確認し、ネズミ駆除に必要な作業工程を元にお見積書を作成いたします。
建物の外周部はネズミ侵入口となる、床下換気口、エアコン室外機やホース、ガスや水道等の配管引き込み口、雨戸、屋根の隙間、地面を掘って床下から侵入していないか、などをチェックします。
外部から侵入したネズミは、天井裏や壁の中にいる場合がほとんどですが、しばらくすると室内にも出てきます。
室内の確認は、水回り配管の隙間、玄関かまち、和室長押、エアコン周辺部、コンセント、キッチンと壁の隙間、配線周りの穴など、天井裏や壁に入り込んだネズミが室内に侵入するポイントをチェックします。
調査はおよそ1時間ほどです。
お見積書をもとにご検討ください
現地調査後にネズミ駆除が必要な場合は、お見積書を作成いたします。
すぐにご決断はなさらず、じっくりご検討いただき、ご納得いただいた時点でご連絡ください。
即決するようプレッシャーをかけたり、不安を煽って急かせるようなことは致しません。
ご納得いただいた上でご依頼いただきたく、数日かけてご検討いただくようお願いいたします。
ネズミ被害が深刻など、お急ぎの場合はお知らせください。
日程が決まっていることがほとんどですが、スケジュール調整を行いご対応させていただきます。
船橋市のネズミ駆除は最長3年間の再発保証付きです
船橋市の一戸建てのネズミ駆除は、最長3年間のネズミ再発保証をお付けしています。
どんなに優秀なネズミ駆除業者でも、ネズミ駆除を行い、侵入口を封鎖してもネズミが再び家に入ってくることがあります。
それは、ネズミが家の劣化した別の場所をかじって穴を開けて入ってくることがあるためです。
ネズミは一度気に入った場所があると、元の場所に戻ろうとする帰巣本能の非常に強い動物です。
地面に穴を掘って床下から再度入ってくるネズミもいます。
そのため、ネズミ駆除後の再発保証は必須です。
当社ではネズミ駆除後、最長3年間のネズミ再発保証をお付けしています。
保証期間中、ネズミが再侵入した場合は何度でも無償でご対応いたします。
他社の場合、保証があっても半年、せいぜい1年ですが、当社はネズミ駆除に自信があり、3年間の長期保証としています。
ぜひ当社に一度ご相談ください。
ネズミ再発保証は建物全体です
他社は保証があっても「封鎖した箇所からの再侵入に限る」というところがほとんどです。
ネズミは封鎖した箇所から再侵入はしません。
別の場所をかじって入ってきます。
「封鎖した箇所からの再侵入に限る」となると、保証はあってないようなものです。
当社では、どこからネズミが再侵入したとしても、依頼された建物にネズミが入った場合は全て保証する、建物全体を保証しています。
これもネズミ駆除に自信があるからこそできることだと思っています。
船橋市のネズミ駆除の施工事例をご紹介します
実際に船橋市で行ったネズミ駆除の施工事例をご紹介していきます。
最長3年間のネズミ再発保証をする業者がどのような駆除施工を行うのかご参考ください。
船橋市のネズミ駆除の施工事例1(築42年の一戸建て)
船橋の築42年の一戸建ての方からお問い合わせフォームでネズミ駆除のご相談をいただきました。
ネズミが出没します。
いつもいるようには見えないのですが、台所のごみに食い荒らしたような形跡が出たりします。
最近、異臭がするようになり,部屋は窓を開けて過ごしています。
ハッキリと動物が何かいると言うことを気づいたのは3カ月位前。
その後、超音波撃退器を各部屋に置いて一ヶ月ほどはおとなしくなったのですが、今は時々出現します。
ネズミを目撃したのは長男です。
伝染病などが怖いので徹底駆除をお願いしたいと思います。
ネズミが台所に出るとなると、気持ちよく食事の用意もできませんね。
食材が多い場所でもありますので、ネズミに付着しているウイルスや病原菌の伝染病など本当に怖いです。
超音波の機械も対処療法でしかありません。
一時的に、ビックリしたネズミが出ていくことがありますが、慣れてくるとまたやってきます。
ネズミが出入りする侵入口を見つけて封鎖しない限り、ネズミ被害は再発してしまいます。
外壁に出る換気扇はネズミ侵入口になりやすい
こちらの船橋市のお宅は、換気扇の排気口からネズミが台所へ入り込んでいました。ご長男も台所でネズミが出ていることを見ていらっしゃったようです。
この換気扇の排気口はネズミ侵入ポイントの1つです。ネズミは必ず外から家の隙間や穴を見つけて入ってきますので、外周はしっかりとチェックします。
換気扇もいくつか種類がありますが、換気扇を回す際にシャッターが開く開閉式の換気扇は特にネズミ侵入に狙われやすいです。換気扇を使用している最中はシャッターが開いていますので、そこから隙をついて侵入してきます。

また多くの場合、シャッターに不具合があったり、壊れていたりすると、きちんとシャッターが閉まらないこともあり、ちょっとした隙間からネズミの侵入を許してしまいます。
こちらのお宅では長年の油汚れでシャッターがしっかりと閉まらずネズミの入り口となっていたようです。
20年ネズミ駆除を行っていますが、換気扇周りはネズミ侵入封鎖をよく行う場所です。
換気扇の排気に邪魔にならなようネズミ侵入封鎖
床下通風口と同様、換気扇も室内の空気を外へ排出する必要がありますので完全に封鎖することはできません。
換気扇の排気に邪魔にならずに、ネズミだけを侵入させないように、パンチングメタルを使用しました。

換気扇の大きさに合わせてキレイにカットして取り付けます。
換気扇はネズミだけでなく、コウモリやゴキブリの侵入ルートにもなりますので、封鎖しておくと安心です。
パンチングメタルであれば、無数の穴が開いていて、空気の通りも問題なく、ネズミにかじられて穴を開けられる心配もないので封鎖する資材としてはとても使い勝手の良いものです。

しっかりと封鎖しました、これで2度とここからネズミが出入りすることはありません。
当社では3年以上のネズミ再発保証をつけています。基本的に2度とネズミが入らないよう、あちらこちらの隙間を塞いでいきます。3年間の保証があると安心だと思います。
築42年ですので他にも侵入できる箇所がいくつかありました。全ての侵入口の封鎖工事をさせていただいて、費用は22万円でした。築年数が経過しているとどうしても隙間が多くなってきます。ちょっとリフォームになってしまいますね。
お孫さんがちょこちょこ遊びに来てくれるので、しっかりとネズミ対策を行いたいということでした。ネズミの心配はもうありませんのでご安心ください。
ネズミかな?と思ったら早めのご相談をお願いします。ネズミも病気も初動が大切ですね。
現地調査は無料で行っています。お気軽にご連絡ください。

株式会社さくら防除センター
最長3年の長期ネズミ再発保証で安心をお届けします。千葉県全域を対応するネズミ駆除業者です。
当社は、現地調査・お見積もりは無料です。
〒271-0091
松戸市本町17-11 芹澤ビル
〒285-0811
千葉県佐倉市表町1-16-16